悲しいほどお天気

好きなこと、可愛いものたち、日常生活、つぶやきなど書き綴ります

届いたー

f:id:cecil1789:20140122151843j:plain

f:id:cecil1789:20140122150205j:plain

f:id:cecil1789:20140122152645j:plain

スタジオパークムロツヨシ登場!

最近よく見かけるよね。一度見たら忘れられないキャラ。私は岡田将生くんの「天然コケッコー」のときの印象が強烈!

あれはいい映画だった。くらもちふさこの漫画原作なんだけど、島根の村の景色もよかった〜

さて、帯が届いたー(*^−^)ノ

どんだけハマり安い性格やねん(-"-;)

でも飽きっぽいのよね。

ネットで見たより暗い色調だった(/--)/

グレーだと思った刺繍部分がコーヒー色でショック…色見本のサイト参考にすると、もっと淡いグレー〜シルバーの帯が合うのだろうけど…なかなか安いのないのよね、いいのがあっても売り切れ。

これはちょっとコントラスト強すぎるかな。でもアダルトに着れるか…黒系だから、何にでも合うけど、紫が入ってるからワインレッドの小紋にも映えるし、まあ良いお買物だったわ〜

これ、裏が濃い紫。なかなか張りがあって、一見化繊とわからない。今度からこのメーカーの買おっ。「詩季」というブランド。

最初、水色(だと思っていた)小紋にも合わせられると思って買ったベージュ色の名古屋帯が、藤色と判明した小紋には合わない〜

水色と藤色。似て非なる色調。相性のいい色も全く変わってくる。この小紋、拡大するといろんな色が入ってるぅ。しかし、このピンクの花が、ほんとにヤだ(~_~)

ばら色とかコーラルピンクというのだろうね。八掛(裾部分の裏地)もこの色なんだよ〜

最初に買ったベージュの名古屋は、色はいいけど、柄が可愛すぎた(^^;

小紋の柄が細かくて総柄だから、どーんとポイントのある柄の帯がいい。帯を変えたらいろいろ楽しめるね。

母が揃えてくれたとき、普段着の着物なんていらないわ、って思ってたけど、今はこんな付け下げ訪問着、着てゆくとこない〜紋付き色無地も、普段に着ちゃえ〜って感じ。

しかし、衣服を着るのにお金かけて習いに行かなくてはいけないなんて…日本だけじゃない?着物は衣服でなくて、もはや文化だわ。昔の人はこれを毎日着て、家事をやっていたのね。そりゃ重労働だわ。め以子を見ていたら半幅帯のことが多い。半幅=浴衣…の公式だと思っていたが、普段の着物にも結び安くていいのだろうね。

私の子供時代には、お母さんがたが、入学式、卒業式に着物+黒羽織で勢揃いだった。母の時代には自分で着付けができていたんだ!私はそれを伝授された覚えがない、なのに「着物なんか揃えてもらっても着れない〜」とこぼしたら呆れられた。日本人なら教えなくても当たり前に着れると思ったわけ?変だよ、うちの親も。

私もまだまだなんだけど、娘が嫁に行く前に、伝授したい。